Martela
マルテラの家具買取はお任せください。
マルテラの家具買取いたします。
Martela furniture purchase
マルテラの家具の買取なら、北欧家具買取専門のハウリングユニティにご相談ください。
ロングセラーや人気の高い家具や、有名デザイナーのエーロ・アールニオ、カリム・ラシッド、ミッコ・ハロネン、
アンティ・コティライネンなどの作品は高価買取いたします。
フィス家具を中心に作っているブランドなので、人気のある作品もポッドソファやポッドミーティング、クープソファ、
チャットテーブル、キューブテーブルなど、オフィス向けの家具が多いです。
オフィス家具の買取だと数が多かったり、大きな家具もあると思いますが、ハウリングユニティは無料で
出張買取も承っております。マルテラの家具をお持ちの方は、是非ハウリングユニティにお任せください。
買取強化商品
Pickup Items
- PodSofa
- ポッドソファ
o4i Design Studio
パッと見て個性的で近代的な印象を受けるソファ、ポッドです。広いオフィスや家、公共施設などで、すぐ自分だけのプライベート空間に入れます。二人で会話をするときにも、他の音や光景に邪魔されないので快適です。
個別に使ってもくつろいだり、作業が捗ることは間違いありません。いくつかのポッドソファを並べれば、ミーティングを行うのにも最適です。サイドの開口部分のウインドウは圧迫感を軽減しながら、アームレストとしても活躍できる、万能な作りになっています。
可動式の小さなテーブルを両サイドにつけることも可能です。少し何か書いたり、ノートパソコンを置いたり、飲み物を置いたりと、無限に活躍します。カラーバリエーションもかなり豊富で、どれもオフィスの雰囲気を軽く、明るくしてくれるカラーリングです。
背もたれが低めのポッドソファも作られています。オフィス向けのソファですがご家庭で使っている方もいます。マルテラのソファの中でも人気のシリーズなので、ハウリングユニティでも買取強化をしています。ポッドソファの買取のご相談は、是非ハウリングユニティまでよろしくお願い致します。
買取品目一覧
Purchased item list
- CHATチャット テーブル
- すっきりと、シンプルなデザインのチャットテーブルです。オフィスのいろんな場所に置きやすい大きさで、ちょっとしたミーティングや休憩に最適です。テーブルのレッグの裏面には電源ソケットを取り付け可能なので、スマホやパソコンを使ったり、電子機器を置くこともできます。
- THE WALLザ ウォール キャビネット
- モジュラー式のロッカーキャビネットで、高さは3段か4段、横には2個から7個まで自由に選択できます。オプションで施錠機能もつけられて、従来の鍵のものから、カードキーのものまであります。カラーも豊富で、モノクロにすればシックな雰囲気に、木目にすればナチュラルな雰囲気になります。
- KARI 3チェア
- 伝統的な北欧デザインを感じられる、木製のチェアです。色んな場面で使いやすいデザインと大きさで、耐久性もとても高くなっています。スタッキング可能なチェアで、重さも軽いので、床に跡が残る心配が不要です。ダイニングチェアとしても、書斎のチェアとしても、ぴったりです。
- DIAGONALダイアゴナル ソファ
- ソファとしては珍しいフォルムの、革新的なデザインです。色んな形と大きなの空間に対応できるソファで、真ん中の仕切りが背もたれの役目と、少しのパーソナルエリアを作ってくれる役割をします。少し高めのソファが1ブロック合って、そこにパソコンなどを置くと作業が捗るように計算されています。
- CUBEキューブ テーブル
- 天板がバーチ材やブナ材、オーク材、もしくはホワイトラミネートのシンプルなテーブルです。レッグも黒か白、グレーやクロームメッキなのでシャープな印象もあります。キューブチェアとも相性が良くて、テーブルの天板下には冊子などを収納できるスペースがあります。新聞やリモコンを入れても便利です。
- KOOPクープ ソファ
- どうしても硬い雰囲気になりがちなオフィスで、柔らかい雰囲気と、他からの目線などを遮る効果もある、包み込まれるようなソファです。まるでタマゴが置いてあるようなユニークな見た目で、中は布張りになっているので、掛け心地も良いです。デザインはカリム・ラシッドが行いました。
-
Nooa
ソファ
-
Bit
ビットスツール
-
Form
フォームチェア
-
Movie
ムービーチェア
-
Fly Me
フライミーチェア
-
Pinta
ピンタテーブル
-
Movie
ムービースツール
-
Martin
マーティンテーブル
-
Kilta
キルタチェア
-
Spot
スポットテーブル
-
Cube
キューブチェア
-
Beatbox
ビートボックスチェア
チェア/イージーチェア
- グリップ(Grip)
- フォーム(Form)
- カイサ(Kaisa)
- Kari 1
- Kari 2
- Kari 3
- キルタ(Kilta)
- ミニキルタ(Mini Kilta)
- プラス(Plus+)
- SoftX
- ビット(Bit)
- ソラ(Sola)
- ダイアゴナル プレイ(Diagonal Play)
- ムービー(Movie)
- ドロップ(Drop)
- Nooa
ソファ
- ポッドミーティング(PodMeeting)
- ビートボックス(Beatbox)
- SoftX
- ポッドソファ(PodSofa)
- キャッチバッグ(Catchbag)
- テトラバッグ(Tetrabag)
- ミニビート(Minibeat)
- フライミー(Fly Me)
- ビット(Bit)
- プラス(Plus+)
- ムービー(Movie)
- Nooa
- ダイアゴナル(Diagonal)
- クープ(Koop)
- キューブ(Cube)
テーブル/デスク
- アルク(Alku)
- リサ(Lisa)
- チャット(Chat)
- ChatFrankie
- マーティン(Martin)
- ピンタ(Pinta)
- スポット(Spot)
- (Trivia Light)
- スナップ(Snap)
- アクティブ(Aktiv)
- グリップ(Grip)
- キューブ(Cube)
- Kari
- Oona
- スコープ(Scoop)
- プラス(Plus+)
- ポッドワーク(PodWork)
- ピンタEQ(Pinta EQ)
- ピンタ2(Pinta II)
- ポッドワーク エクスプレス(PodWork Xpress)
- ピンタ1(Pinta I)
マルテラについて
What’s Martela
マルテラはフィンランド生まれの家具ブランドで、1945年から歴史は今でも続いています。
今ではフィンランドでシェア一番になっていて、北欧の他の国でも高い人気があります。
家庭向けの家具も作っていますが、メインはオフィス家具で、オフィスの環境をより良いものにするために
デザイナーによって試行錯誤されています。ワークスタイルを変えることを目標にしているマルテラらしい家具が多くて、
どれも他のブランドでは見たことないような独創的なデザインになっています。
家具のユニークさや使いやすさ、耐久性などの質が認められていて、
フィンランドでは公共施設にも多く起用されています。自由に並べられるチェアやオットマン、
ソファにキャビネットなど、空間に合わせた配置や、
配置換えが簡単にできるところも、マルテラの家具のメリットです。
北欧家具らしい木製の家具も、ポップで現代的なデザインの家具もデザイン・製造しています。
とてもデザインにこだわって家具を作っていますが、もちろん機能性やチェアやソファであれば座り心地、
パーソナルスペースの確保などにもこだわりを感じられます。エーロ・アールニオもマルテラで作品を残していて、
THE TREEやSWAN XLなどのインテリア、ライトもハウリングユニティでは買取強化しています。
マルテラのデザイナー一覧
Martela Designer list
エーロ・アールニオ
Eero Aarnio
- エーロ・アールニオはマルテラと同じ、フィンランド出身のデザイナーです。マルテラではSWANやTHE TREEなどを製作しました。プラスチックの質感や特性を活かしたデザインの作品が多くの人を虜にしました。ヨーロッパよりもアメリカで先に有名になったそうで、名作がアメリカの名誉ある賞に輝いたこともあります。
ミッコ・ラーコネン
Mikko Laakkonen
- 1974年、フィンランド生まれのデザイナーで、デザインを学ぶ前は楽器を作る技術を学んでいました。2004年には自分のデザイン事務所を設立して、デザインする幅は家具の他にもプロダクトデザインや、空間の内装までと、多岐に渡ります。国際的な展示会に参加するほど、ミッコ・ラーコネンのデザインは認められています。
カリム・ラシッド
Karim Rashid
- 1960年にエジプトのカイロで生まれだ、プロダクトデザイナーです。インテリアデザインの他にもファッションや電子機器、アートや音楽など、他にも色んな分野でデザイン活動をしています。デザイン力はとても高くて、世界14か所以上の美術館で永久貯蔵品として保管されています。
- エーロ・アールニオ(Aarnio, Eero)
- カリ・アシカイネン(Asikainen, Kari)
- ミッコ・ハロネン(Halonen, Mikko)
- Keskinen, Antti
- アンティ・コティライネン(Kotilainen, Antti)
- ミッコ・ラーコネン(Laakkonen, Mikko)
- Läufer, Julia & Keichel, Marcus
- Mannermaa, Olli
- Mikkola, Eerikki
- Nyberg, Eva
- o4i Design Studio
- マーティン・パーン(Pärn, Martin)
- カリム・ラシッド(Rashid, Karim)
- ティモ・サアルニオ(Saarnio, Timo)
- ユッカ・セタラ(Setälä, Jukka)
- Sætveit, Geir
- Toivola, Pekka
- Vaskivuori, Rane
- Viljanen, Iiro
- Voutilainen, Hannu
- Ahola, Nyyti
- Ahvenkoski, Minna
- Andersson, Kristin
- Bladh, Alexander
- Holma, Suvi
- Jakas, Sofia
- Juutilainen, Anne-Mari
- Koukku, Irene
- Kyllönen, Riikka
- ukka, Reetta
- Myller, Tiina
- Ngo-Aandal, Hong
- Nilsson, Emma
- Pentikäinen, Päivi
- Puroja, Päivi
- Pyrhönen, Tarja
- Rehmonen, Jonna
- Rintee, Katariina
- Terävä, Eeva
- Toivanen, Ari
- Väre, Maija-Liisa
- Vrager, Julia
- Vuori, Maarit
- Vuoskoski, Elsa
- Yli-Savola, Sirkka
- Zapffe, Tove