STOKKE
ストッケの家具買取はお任せください。
ストッケの家具買取いたします。
STOKKE furniture purchase
子どもを持つ家庭に一番人気のあるノルウェーの家具ブランド、
ストッケの製品の買取はハウリングユニティにご相談ください。
エクスプローリーやスクード、ステップスチェア、トリップトラップ、スリーピーベッドは、
買取強化していますので、他店よりも高額買取できます。
ストッケの製品は成長に合わせて長い間使える製品が多いですが、
それでも成長したらいつか使えなくなってしまうときが来てしまいます。
そんなときに処分したり、リサイクルショップに出さずに、ハウリングユニティにお任せいただければ、
適切なお値段で買取いたします。
買取事例
Purchase example
- スリーピー(SLEEPI)ベッド / -
- ストッケのベビーベッド、スリーピーを買取いたしました。買取いたしましたスリーピーはベッドの高さやサイズを幅広く調節できるので、生後から3歳くらいまで使用できます。別売りのミニベッドキットを使って組み換えも可能です。通気性の優れた板や、安心感のある楕円形は赤ちゃんにとても優しい構造です。キットを使えば10歳くらいまで使うこともできるので、長く使えるベッドです。オプション品もかなり充実しているので、年齢以外にも快適さや衛生面を考えたカスタムがたくさんできます。
- エクスプローリー(Xplory)ストローラー / -
- ストッケのベビーカー/ストローラーの人気シリーズ、エクスプローリーを買取いたしました。買取いたしましたエクスプローリー ストローラーは高さが調節できるので、使う人にも赤ちゃんにも合わせられてとても便利です。高さの調節ができると使いやすさが変わるほかにも、赤ちゃんとの目線が近くなるので安心感とコミュニケーションの取りやすさもアップします。狭い場所でも移動しやすい車輪やショッピングバッグ、豊富なオプションで親子共に快適に時を過ごせます。
- スクート(Scoot)ベビーカー / -
- 機能の充実したベビーカー/スマートストローラーのスクートを買取いたしました。スクートは360度回転する前輪が特徴で、小回りが簡単にできるので都会やお店のような狭い場所でも扱いやすい点が特徴です。前輪ロックをすれば安定してまっすぐ移動することも可能です。タイヤは空気ではなくてウレタンでできているので、パンクの心配も不要です。大き目のフードはUPF50+なので紫外線を大幅にカットしてくれて、赤ちゃんにも優しい造りです。
- ステップスチェア(Steps Chair) / -
- ステップスチェアを買取いたしました。子供の成長と一緒に変化するチェアで、別売りのバウンサーを付ければ、生まれてすぐから一緒にテーブルで食事ができたり、足乗せ板の高さを調節すれば、10歳ころまで使うことも可能です。ベビーセットや、食事に便利なトレイを取り付けることもできるので、常に活躍します。レッグカラーはオークブラックで、シートはホワイトカラーでした。
- トリップトラップ(Tripp Trapp)チェア / ピーター・オプスヴィック(Peter Opsvik)
- ピーター・オプスヴィックがデザインした、トリップトラップチェアのグリーンを買取いたしました。ストッケのベビーセットなどを組み合わせたり、座面と足乗せ板を調節することで、赤ちゃんから大きくなっても使い続けることが可能です。子供専用のチェアの中で一番有名と言っても過言ではありません。ヨーロッパ製の頑丈なブナ材で作られていて、塗料に一切有害物質も入っていないので、健康面でも安心の一脚です。
- エクストレム(EKSTREM)バランスチェア / ピーター・オプスヴィック(Peter Opsvik)
- ピーター・オプスヴィックデザインのエクストレム、バランスチェアのグリーンを買取いたしました。今にも動きだしそうな、少し不思議な雰囲気を持ったバランスチェアは、座る向きや座る人数を選びません。その人次第で、色んな座り方が可能です。見た目では座るとお尻が痛くなりそうですが、実際はビックリするほどの座りやすさになっています。子供がエクストレムの上で遊ぶことも想定して、安全性や耐久性にも配慮して作られているので、安心です。
買取強化商品
Pickup Items
- Tripp Trapp Chair
- トリップ トラップ チェア
トリップトラップチェアは子どもと一緒に成長するチェアで、ストッケを代表するチェアでもあります。オプション品を取り付ければ生後すぐに使い始めることが可能で、それから大人になっても座ることが出来ます。(110kgまで)
チェアの座面の高さや奥行きなどは細かく調節できます。ダイニングでも、子供の勉強机でも使える便利なデザインと大きさ、座り心地です。カラーバリエーションがかなり豊富で、一生一緒にいるチェアを自分のお気に入りカラーで選べる強みもあります。
写真のトリップトラップチェアにはベビーセットという赤ちゃん専用のオプションが付いています。他にもハーネスをつけたり、トレーやクッションなどをつけて、赤ちゃんにとっても親にとってもコミュニケーションがとりやすい環境にできます。
汚れがついたときは乾いた布で拭くだけだけで大丈夫なので、メンテナンスも簡単です。塗料も有害物質を一切含んでいない物を採用していて、デリケートな赤ちゃんにも安心して使えます。 デザインはピーター・オプスヴィックによるもので、個性的ながら、北欧家具デザインの良さを取り込んでいます。
買取品目一覧
Purchased item list
- Steps Chairステップスチェア
- ステップスチェアは10歳ごろまで使用可能のチェアで、オプションのステップスバウンサーを取り付ければ、新生児から使うことが可能になります。足を乗せる台は特殊な工具などを使わないで簡単に位置を変えられます。トレーを取り付ければ食事も楽になって便利です。
- Sleepi Crib/Bedスリーピーベッド
- ストッケと言えば、このスリーピーベッドを想像する方も多いと思います。ベビーベッドと言えば四角ですが、スリーピーベッドは巣のような安心感を得られる楕円型です。お子様の成長やシチュエーション合わせてベッドの大きさや床板の高さを調節できる、機能性抜群のベッドです。
- Home Cribホームベビーベッド
- 屋根の骨組みが付いているベビーベッドです。そのまま使っても可愛いですし、布をかぶせて小屋のようにすると赤ちゃんはとても落ち着いて喜ぶと思います。生まれてから約5歳くらいまで使えるベッドで、床板の高さは自由に変えられます。布をかぶせても風の通り道は確保されています。
- Home Cradleホームベビーベッド
- 単独でもホームベビーベッドと組み合わせても使えます。柔らかくて肌触りの良い布は、赤ちゃんを包み込むような寝心地で安心感を与えてくれます。足を取り外せばホームベッドの中に設置可能で、チェンジャーをさかさまに置けばテーブルにも変身します。万能なベビーベッドです。
- Xplory エクスプローリー
- 一般的なベビーカーよりも赤ちゃんと押す人の距離が近くなっています。対面にも背面にも変えられて、リクライニング角度も5段階あるので、赤ちゃんも快適にお出かけ出来ます。シート位置が高いとお店などでハイチェアとして使える場面もあります。砂利道やビーチでも安定して走行可能です。
- Scootスクート
- 簡単な操作で折りたたんだり、シートの向きの変更や、ハンドルの角度を変えられます。小さなタイヤは小回りができるだけではなくて、ウレタンフォームを入れた作りになっているので、パンクする心配が不要です。大きなフードはUPF50+なので、暑い日差しや紫外線からも守ってくれます。
-
Home Dresser
ホームドレッサー
ストローラー
- エクスプローリー(Xplory)
- スクート(Scoot)
- トレイルズ(Trailz)
チェア
- トリップトラップチェア(Tripp Trapp Chair)
- ステップスチェア(Steps Chair)
- ステップスバウンサー(Steps Bouncer)
ベッド
- ホームベッド(Home Bed)
- ホームドレッサー(Home Dresser)
- ホームチェンジャー(Home Changer)
- ホームクレイドル(Home Cradle)
- スリーピーミニ(Sleepi Mini)
- スリーピーベッド(Sleepi Bed)
ストッケについて
What’s STOKKE
ストッケは創業1932年のノルウェーの家具ブランドです。家具と言ってもベビー用品がメインで、
ほぼすべての製品が小さい子供と、親の目線で考えられてデザインされています。
創立当初はバズの座席や大人向けの家具を作っていました。
現在作られているベビーカーや子供用のチェア、ベビーベッドなどがありますが、
デザインは北欧家具らしさを感じられるナチュラルなもので可愛らしく、
機能性の面では業界トップと言っても過言ではない作りになっています。
ストッケは親子の絆を「共に育む」ことをコンセプトにしています。
赤ちゃんから成長していく長い年月を共に過ごしていけるように、製品の耐久性や安全性も優れています。
ベビーチェアやベビーカー、ベビーベッドなど、外で使うものから
家の中で使うベビー用品全般をストッケで揃えられます。
ストッケは質の高い製品づくりはもちろん、使う木材へのこだわりや、環境に配慮した活動も行っています。